はじめに
今年の8月にお酒をやめました。
この記事を書いている時点で、130日間連続で素面生活を続けています。
[https://twitter.com/wannabee1985/status/1297339199381676033:embed]
禁酒を続けるための仕組み
今年断酒する前もお酒をやめてみようとしたことはあったのですが、ことごとく1か月続きませんでした。
今回は禁酒を続けるため、Twitter上の断酒会みたいなハッシュタグを使ってTweetし続けました。
[https://twitter.com/wannabee1985/status/1300037215570010112:embed]
お酒の代用品
最初のうちは炭酸水をよく飲んでいました。
ノンアルコールビールなどは全く飲まなかったです。
飲み会をどう凌いだか
コロナ禍の時期でもあり、飲み会に誘われることはありませんでした。
禁酒してからの変化
- 体重が大幅に減りました。断酒直前と比べて10kgはやせたはずです。
- 下痢をしなくなりました。毎日快便です。
- 毎朝起きるのがつらくなくなりました。自然に布団から出て朝食を用意できるようになっただけでも大きな進歩でした。
- 性格が丸くなった気がします。怒りは不必要な感情である、ということがより深いレベルで認識できたと思います。
思ったこと
そもそもお酒をやめる前の私の飲み方が尋常ではなかったので、辞められたのはよかったと思います。
お酒を週に1回以下の頻度で、節度を持って飲める人なら「辞める」という決断はしなくてもよかったかもしれませんが
私の場合は毎日ストロングチューハイを1缶開けるレベルで、かつそれをなかなかやめられない状態でした。
お酒を辞める (節酒ではなく断酒) という決断は私にとっては必要だったと思っています。